インフォメーション– category –
-
イランでのサワーチェリーの収穫シーズン
イランでは最近、サワーチェリーが旬を迎えており、その収穫のニュースがあちこちから聞こえてくるとともに、果物屋さんの店先にも摘みたてのサワーチェリーが大量に出回っています。そこで、今月はこのサワーチェリーにまつわる話題をお届けしたいと思い... -
イランにおける一般的な婚礼のしきたり(1)
*テヘラン便りで取り上げた地域の旅行手配も承ります* お問合せはこちらから 世界のどこの国においても、結婚式は一大イベントであり、結婚して家庭を持つことは人生の大きな転換点、そしてプラスに向けたステップと考えられているのではないでしょ... -
在日イラン人留学生によるイフタールの集い
*テヘラン便りで取り上げた地域の旅行手配も承ります* お問合せはこちらから イスラム教の断食月ラマダン明けを数日後に控えた7月2日、東京・大田区民センターにて在日イラン人留学生らによる、この日の断食終了の夕食会が催されました。この催し... -
イランの古き都、テヘラン西部・ガズヴィーンの名所旧跡を訪ねて(3)
*テヘラン便りで取り上げた地域の旅行手配も承ります* お問合せはこちらから <イランで最も小さいキリスト教会・カントゥル教会> <アミーニーの邸宅の内部> 前回まで2回にわたり、テヘラン西方のガズヴィーン市の見所や郷土料理、この地ゆかり... -
テヘラン市内に、最近折り紙ハウスがオープン
*テヘラン便りで取り上げた地域の旅行手配も承ります* お問合せはこちらから 日本語から世界各国の言語に借用語として入っていった言葉には、サムライ、カミカゼ、ニンジャ、カラテ、ジュードー、ハラキリなど沢山ありますが、そうしたものの中にオ... -
日本人人質事件を巡るイラン人女性のメッセージ
*テヘラン便りで取り上げた地域の旅行手配も承ります* お問合せはこちらから 最近、イスラム国を自称するテロ組織ISISにより、人質とされた2人の日本人・後藤健二さんと、湯川遥菜さんが殺害されたことは、全世界でISISに対する強い非難を招... -
ペルシャ湾の港湾都市とゲシュム島の名所旧跡めぐり(2)
*テヘラン便りで取り上げた地域の旅行手配も承ります* お問合せはこちらから 今回も前回に引き続き、ペルシャ湾に浮かぶゲシュム島の見所についてお伝えしてまいります。ゲシュム島は、イラン南部のクラレンス海峡を隔てて、本土の港湾都市バンダル...
1