*テヘラン便りで取り上げた地域の旅行手配も承ります*

先だってお伝えしました、第26回テヘラン国際書籍見本市での、イラン日本友好協会ブースの写真をお届けいたします。沖縄の紅型を着ているのが筆者で、向かって右から、イラン日本友好協会のファルザード・アズィーズィーさん、その後ろがモハンマド・ファラーサトさんです。このお二方は、見本市の開催期間中、常勤のスタッフとして、一般来場者の方々の応対に当たってくださいました。この場を借りて、このお二方、そしてイラン日本友好協会の皆様に厚く御礼申し上げます。
先だってお伝えしました、第26回テヘラン国際書籍見本市での、イラン日本友好協会ブースの写真をお届けいたします。沖縄の紅型を着ているのが筆者で、向かって右から、イラン日本友好協会のファルザード・アズィーズィーさん、その後ろがモハンマド・ファラーサトさんです。このお二方は、見本市の開催期間中、常勤のスタッフとして、一般来場者の方々の応対に当たってくださいました。この場を借りて、このお二方、そしてイラン日本友好協会の皆様に厚く御礼申し上げます。
2016年からイラン人の夫とともに、テヘランから西におよそ180キロ離れたガズヴィーン市郊外に移住し暮らしています。IRIBイラン国際放送ラジオ日本語に翻訳家・アナウンサーとして勤務。ホットなイランの今に関する最新情報を投稿させていただいております。