エストニアは、自然豊かな、美しい国です。
その国の、自然史を知るには、自然史博物館に、行くのがいいでしょう。
先日、タルトゥ大学自然史博物館へ、行ってきました。
この博物館は、観光のお供にぴったりの、ミュージアムカードが、利用できる博物館のひとつです!
博物館の中の様子や、現地への行き方など、このブログでご紹介します!
楽しんで頂けたら、幸いです。
タルトゥ大学自然史博物館の中はこんな感じ
博物館の中に入ると、右にチケット売り場、左にクロークがあります。
私はミュージアムカードを持っているので、チケット売り場の方に、スマホの画面を見せ、QRコードを、読み取ってもらいました。
展示室は2階、3階にあり、チケット売り場の右横にある、エレベーターから行きます。
館内は、宇宙の始まりから、現代に至るまでの展示品が、約8,000点も飾られています。
各階の展示室は、①生物の多様性、②土地の歴史、③生活様式、の3つに区切られています。
①が北で、③が南となり、エレベーターは、②の中央にあります。
まずは2階から
2階に降りると、宇宙や鉱物、化石の展示品が入ったショーケースが、ずらっと並んでいました。
正直、たくさんの展示品と、細かい字を見て、「うわ~読むのめんどくさいな~」と、体験談を、否定するようなことを思った私ですが、ひとつひとつ見ていくうちに、ハマっていました。
特に最初の展示室では、宝石になる鉱物や、化石が私を惹きつけました。
宝石の原石を、ちゃんと見たことが無かったので、「このただの石が、こんな高価な宝石にかわるのねー!」と興味深かったです。
化石に関しては、エストニアにも化石があるのか・・・と感心しました。
鉱物・化石スペースから、北の方へ進むと、寄生虫が展示されていました。
私は妙に寄生虫に、興味を持ってしまいました。
グロテスクと言えば、そうなんですけど、色んな動物の体にコレが入るのか…と思うと、しげしげと見てしまうのでした。
奥へ行くと、動物のはく製が、ずらっと中央に、「これよこれ!この迫力」と、思わんばかりに並んでいました。
ライオンを筆頭に、ネコ科の動物が練り歩いてるよう!
うん、この博物館は分かってる(猫最強)。※個人的な意見です
その他にも熊、アザラシ、鹿、バイソンなど、本当にたくさんの動物がいました。
じっくり見ていると、はく製だけでも十分に、楽しめると思います。
動物のはく製の横には、魚と鳥の展示がありましたが、ペンギン以外は、さらっとしか見ませんでした。
博物館2階中央と北側の様子。
そして3階へ
途中3階へ行く階段を上ると、そこには鳥のはく製や、キノコ・蝶々の標本が、飾られていました。
鳥の展示には、ボタンを押すと、鳴き声が聞ける物もあり、おばあちゃんとお孫さんらしき方が、鳴き声を当てるクイズをしていて、ほっこりしました。
隣の展示スペースでは、大きな骨格標本に遭遇。
アジアゾウだそうで、大きい!と思ったのに、像と知ると小さいな・・・なんて思いました。
そのスペースには、骨の標本が展示されていました。
中でも、惹きつけられたのが、人骨!
といっても、大昔の人の頭蓋骨です。
様々な年代・形があって、壮大な時間に、ロマンを感じずには、いられませんでした。
南の展示室に移ると、そこはマンモスの牙や大型生物の骨が、展示されていました。
途中、ヘラジカを襲うオオカミのはく製が、ちょっと迫力ありました。
柱にひっそりと展示された、”The rat king”と呼ばれる、ネズミの標本が、飾られていました。
なんでも2005年(最近)に、発見されたもので、ネズミの生態系を知れる、貴重な物だそうです。
ここまで保存状態が良い物は珍しいそうです。
ひっそりと展示されていますが、ぜひチェックしてみて下さい。
また2階へ
階段があったので、2階南側へ降りました。
そこにはキリンのはく製があり、キリンって珍しいな~と、個人的に思いました。
やっぱり背が高いですね。
この南側の2階は、他と違って標本や、はく製だけでなく、魚や蜘蛛等の、生きた生物も、展示されていました。
また、小学生の団体が数組いて、博物館のスタッフが、子供たちにイグアナの説明をしている所に、遭遇しました。
しれっとそこに混ざり、少しだけ説明の様子を、聞かせてもらいました。
エストニア語なので、全く分かりませんでしたけどね。
タルトゥ大学自然史博物館へのアクセス・館内情報
タルトゥへは首都タリンから、電車や高速バスで、行くことができます。
タルトゥ大学自然史博物館は、タルトゥ駅とケスクリン(Kesklinn=中心街)の、間に位置しています。
駅から来る方は、徒歩で約10分の距離なので、歩いていくことをお勧めします。
また、路線バスでは、パウルセ(Pauluse)停留所で降りれば、博物館まで徒歩約5分で行くこともできます。
タリンから電車で来て、博物館に行き、下り坂を降りて、ケスクリンに行き、バスでタリンに帰るなど、工夫をしてもいいかもしれません。
タルトゥ大学自然史博物館の館内情報
入場料:一般10ユーロ、学生・シニア5ユーロ※、未就学児は無料(2024年現在)
※身分を証明できるものを用意しましょう。
開館日:火曜~日曜 10:00~18:00。
月曜・祝日が定休日なので、行く前に確認しましょう。
【体験談】タルトゥ大学自然史博物館に行ってみたらハマってしまった まとめ
タルトゥ大学自然史博物館の、体験談をブログにしてみました。
タルトゥと、自然史博物館に、興味を持っていただけましたか?
今回の博物館観覧の、所要時間は、およそ1時間でした。
広くない博物館ですが、展示品がたくさんある為、じっくり見ていると、時間がそれ以上かかると思います。
余裕を持って、観覧時間は2時間位を、とっておいた方が、いいかもしれません。
ぜひ、ミュージアムカードを持って、タルトゥ観光の参考にしてくださいね!