日常生活

子供の装いで分かる、温度差の激しい5月のエストニア!2024

Tere!アフヴェンです

ようやくエストニアに夏が来ました!

日本なら初夏にあたる5月ですが、エストニアは今!

30℃近くまで、最高気温が上がって、真夏と言わざるを得ないです。

といっても、日本も前から夏日になってましたね^^

先月のブログは、春が来た〜と喜び、雪だ寒いと文句をちょろっと言ったけど…

今月は夏が来た!というブログですね^^

月1更新の、アフヴェンの日常ブログ、最後までお付き合いお願いします。

\4月の日常ブログはこちらからどうぞ/

昨日何食べた?我が家のご飯事情。エストニアで日本食品の購入先も書いてます。Tere!アフヴェンです♪ 4月も間もなく終わろうとしています! ”エストニアは雪も溶け、鳥のさえずりが聞こえ、気温が多少低...

5月の初旬はまだ寒かった…

写真を見返すと、子供の写真だらけなんですけど、幼稚園へ送り迎えする格好で、当時の気温が思い出されました。

インスタのストーリーズでは結構気温の事ぼやいてます!(笑)

5月最初の方は、気温が10℃前後と寒く、風邪を引いてはいけないと、息子に冬用のつなぎダウンを着せていました。名前なんて言うんだ?!

もちろん帽子も冬用で、手袋も着用!

湿気がない分、体感が低く感じる気がします。

自分の格好は、何十年と生きてるので、察しが付きますが、子供でしかもエストニア人の血が入ってるとなると、寒いのかそうでないのか、全く予想ができません。

季節の変わり目は、本当に困る…。

夜も寝冷えしない様にと、タオルケットと掛け布団を用意しても、子供って布団はぎますよねぇー

でも暑いのか分からないし、布団掛けてなくて風邪ひいたりしてるような気がするし…。

私の隣で寝てる、エストニア人夫は、最大限の薄着()で参考にならないし…(笑)

子供には、スリーパーを着せたりと、試行錯誤しました。

エストニア人は、10度くらいなら寒くないのかな?と思っても、幼稚園に通う子どもたちの格好をみると、意外とガッチリと防寒してるんですよね…

エストニア人とはいえ、子供はしっかり着せるんだな…と思いました。

対して大人は、寒くない?!と思うような格好してたり、ご年輩の方はきっちりダウンコート着ていたりします。

若い男性ほど薄着(笑)

↑イヤイヤ期が始まって歩きたくない図↑

オーロラを見た!

5月10~11日にかけて、オーロラ見ました!

去年からずっとオーロラ目撃情報を見て知っていたけど、全く遭遇できなかったのについに!!!

感動しかない…

Jõgeva(ユゲヴァ/ヨゲヴァ)では見られないのかと思ったけど、どうやら、オーロラがいい感じで見られるのは、真夜中頃らしい…

私達夫婦も、ちょうど夜更かししていた時に、見れました。

正直言うと、肉眼ではかなり厳しい…

ん?あれがオーロラ…??…かな?

みたいな感じです。

カメラを高精度にして、ようやくイメージするオーロラが映る具合です。

でも見れたからいいんだ!

念願叶いました

寒さ和らぐ5月中旬

少しずつ寒さも和らぎ、最高気温が13℃と、これまた微妙になってきた頃…。

子供には春秋用のつなぎのダウンを着せました。

でも頭は依然として、冬用の首まで守れるもの。

ダウンの中は薄手の長袖。

幼稚園の庭遊びをする時、どんな格好がいいのか、さっぱりわからないのですが、一度先生に汗かいてたよ。と言われ、そろそろ薄着がいいのかな?と頭ぐるぐる悩ませました。

結果、春秋用のつなぎダウン、冬用のアウター、キルトのジャケット、ナイロンの薄手のジャケットを用意し

「エストニアの気候が分からないから選んでください」

と先生に伝えることにしました^^b Good!

どれを着せたのかよく分からなかったけど、多分春秋用のつなぎダウンだったと思う(砂で汚れてたから)

日本のネット情報だと、母親が着るものより1枚目多めとか読みましたが、そうなると結構厚着になるのよー^^;

初夏のエストニアは寒いもん!

風が強いと、がっちり冬の格好しちゃう(笑)

5月下旬はもう真夏!

先述の通り、エストニアではすでに30℃近く、気温が上がりました!厳密には27℃

普通のエストニア人なら、ゆでダコになっちゃうほど!

うちの夫は、真っ赤な顔(日焼け)して、仕事から帰ってきます。

寒い寒い…と家の中でも2枚着た上に、パーカーを羽織っていた私ですが…

今はノースリーブで歩き回っています(笑)

こんな暑いのに、息子ときたら、幼稚園の流行り病で、風邪ひきました…

未だに咳鼻水が治りません…。

毎年あるJõgevaの町の誕生日イベント

真夏の気温の中、行ってきました。

その後予定があったので、ささっと見ただけですが、毎年恒例の、子どもの遊び場、ポニーや小動物とのふれあい広場、たくさんの屋台と盛り上がっていました。

消防車とパトカーに乗れる体験もあり、乗り物好きな息子のために、運転席に乗せてあげました。

小さい体でハンドルを一生懸命回して、いろんなボタンに興味津々でした。

エストニアでは、大きいイベントだと、こういう車両や軍車両に乗れる機会があるので、子供にとっては楽しいですよね。

パトカーの車種がKIAだったのが意外でした。
エストニアの警察車両は全部ベンツだと思ってた。

子供の装いで分かる、温度差の激しい5月のエストニア!2024 おわりに

幼稚園に行く服装に、散々迷った思い出がある、5月だったので、それについて書いてみました。

毎年何着せたらいいんだろう…とか迷うんだろうな〜。

多分レイヤーにして、暑ければ脱ぐ方がいいんでしょうね。

まだハッキリと暑いだの寒いだの言ってくれないのでしばらくは、親が試行錯誤することになると思います。

来月は夏至祭(ヤーニパエヴ)と、夏真っ盛りで、短い夏を楽しみたいと思います!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

それはこの辺で
Head aega(ヘアド アエガ)!

\去年の5月はTüriのフラワーマーケットに行きました/

【レポート】エストニア、春の首都トゥリ(Türi)でフラワ-フェアに行ってきた!行き方も紹介!Tere!アフヴェンです♪ エストニアにも、ようやく夏がやってきました! しかし夏だからと言って、半そで・薄着で外出すると、...