Tere!アフヴェンです
8月は夏休みとして、ブログはお休みを頂いていました。
9月になりましたが、9月も休業状態になってしまって、月末になって、やっとブログを投稿できた次第です^^;
今年のエストニアは9月になっても、天気がよく暖かい日が続きました。
毎年気温が、ガラッと違うエストニアに、私も少し慣れてきたように思います。
個人的には、暖かいor暑い日が長く続くのは大歓迎です!
冬が長いですからね・・・。
ちなみに今朝の、エストニアのユゲヴァ(ヨゲヴァ/Jõgeva)は、朝の7時台に-1℃を記録していました!
さすが寒さの首都!
急な気温の変化に、体調を崩さない様にしたいと思います。
さて、本日のブログは、9月に行った秋のマーケット(Sügislaat)の様子を、書いていきたいと思います。
最後までよろしくお願いします。
\アフヴェンのおススメ記事!首都別ニックネーム/
9月のエストニア・秋のマーケットの様子を紹介!
エストニアの中部に位置する、イェルヴァマー(Järbamaa)の、イマヴェレ(Imavere)に、ティクポイス(Tikupoiss)というレストランがあります。
その周辺で、大規模な秋のマーケットが、開催されました。
テレビのCMでも、宣伝されていたので、驚きました。
去年から気になっていた為、今年こそはと、行ってきました!
秋のマーケット会場はこんな感じでした
朝の10時からイベントが開始ですが、ここは車でないと行けず(バスはあるのかな?)、混雑が予想されることから、開始よりも早めに到着するように、家を出ました。
駐車するスペースが無くなってしまいますからね・・・。
駐車場は特別に拡張され、約30分前に到着しても、第五駐車場に案内されました。そこまで広くないけども・・・
会場には、マーケットの他、子供が遊べる広場、電気自動車の展示、ミニ動物園等、豊富なアクティビティがありました。
まずはマーケットをぐるりと回ってみることに。
※下の方に写真あります。
エストニアの伝統工芸のひとつである、木彫りのアイテムを売っているお店があり、気になって覗いてみました。
夫は前から木のまな板が欲しかった様なので、これを機に買う事にしました。
ここで売られている製品は、ギリシャのクレタ島の、オリーブの木から作られているそうです。
厚みががり、表面がとてもなめらかで、丈夫なんだそうです。
夫はオリーブの木が、こんなに頑丈なのを知らなかったと、驚いていました。
家で使っていますが、プラスチックのまな板とは違う安定した感じが、思いのほか良く、私もお気に入りになりました。
予想外の買い物してしまったな~と思いつつ、マーケット内をどんどん歩きます。
ペイプシ湖周辺で作られた玉ねぎや、野菜や花の植木、手作りの燻製肉、果物や、子供が好きそうなスウィーツと、見てるだけでも楽しかったです!
お昼前でしたが、ピルカスを揚げているお店を見つけてしまったので、その光景に吸い寄せられ、買ってしまいました。
ほぼ揚げたての、ベーシックな肉入りとジャム入りをGET!
ピルカスとは、訳すとパイですが、日本で想像する様な、サクサクの見た目ではなく、ドーナツに似たペイストリーです。
このお店にはオーブンで焼いたものと、油で揚げた物が、売られていました。
↓その他のお店の様子も写真でご紹介します。クリックすると拡大します。
散策の後はランチでお腹を満たす【ティクポイス(Tikupoiss)】
一通り回ったので、お昼にしようと、ティクポイスのレストランに、入りました。
ここに来るのは二回目ですが、子供が遊べる室内スペースと、屋内テラスに砂場があるので、小さいお子様連れでも、安心して来ることができ、おススメです!
ちょうど朝食メニューと、ランチメニューに切り替わる時間帯で、夫は朝食メニューから、私はランチメニューから選びました。
なお、ガソリンスタンドが隣接されているので、隣にコンビニがあり、そちらでも食べ物などを、買うことができます。
余談ですが、面白いはちみつのサービスがありました。
なんと、はちみつが、巣から採って、そのまま置いたような形で、提供されていました!
これは面白い!
子供が遊べるスペースも充実してた!
腹ごしらえが済んだら、家族サービスも、きっちりしなければいけません。
レストラン横には、常設で子供が遊べる、ちょっとした遊具があります。
今日はイベントの日なので、バルーンハウスや、海賊に扮したお兄さんたちと遊ぶゲームが、用意されていました。
バルーンハウスは、イベントの時くらいしか遊べないので、息子を中で遊ばせようとしましたが、好きでは無かった様で、拒否されてしまいました。
しかし、隣のただ置いてあったフラフープが、気に入ったようで、見よう見まねでグルグルしたり、並べてフープをジャンプ移動したり、楽しんでいました。
イヤイヤ期真っ盛り、何がしたくて、何がイヤなのか、親でもわからないことが多い今日この頃・・・。
楽しんでくれて何よりです。
ミニ動物園では、柵の外から羊を触り、興味を示したので、中に入れてみることにしました。外にいるポニーには乗ってくれませんでした。
中に居るアヒルやうさぎ、子ヤギに控えめに近づき、チャンスがあれば触ったりしていました。
中々触れ合ってくれないので、シャッターチャンスを狙う母は、遠くからヤキモキしていました。いい写真が撮りたい!
エストニアでは、動物と触れ合える機会が、とても多いと思います。
日本人の私は、その当たり前の感覚がまだ無いので、少しでも動物を触らせてあげたいなと、思っています。
でも、エストニアで生まれ育った息子にとっては、すごく普通の事になるんでしょうね^^
少し離れた所に、ワイヤーに吊るされてできるジャンプと、車の乗り物が見えたので、そちらの方も行ってみました。
さすがにワイヤージャンプは子供は無理なので、車の乗り物に乗せてあげようと思いました。
人口の少ないエストニア、先に乗っていた子供の数は・・・
車8台に対して2人だけ。
息子が乗り込んだ時は、1人だったので、貸し切りでした(笑)
5分ほどですが、息子が見える度に、手を振ると笑って喜んでくれたので、私も大満足でした。
エストニアには、大規模な遊園地がないんですよね~。
移動式の小さい遊園地は、たまに見かけますが、〇〇ランド的な遊園地がないので、なんか不思議・・・。
エストニア発のキャラクターのテーマパークはありますが、まだ行ったことありません。
来年あたり行くかもしれないので、レポートしたいと思います。
この笑顔が見られたので満足です。
9月のエストニアで秋のマーケットに行ってきました! おわりに
エストニア中部イマヴェレの、秋のマーケットの様子をご紹介しました。
短期観光では、中々行くことが難しい所だと思うので、雰囲気が伝われば幸いです。
イベント会場では、ヘリコプターに乗れる体験もあり、長い列ができていました。
楽しそうですが、きっと高いんでしょうね~。
家からは比較的近いので、また機会があれば、遊びに来たいと思いました。
このレストランの料理も美味しいですからね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
それはこの辺で
Head aega(ヘアド アエガ)!
この投稿をInstagramで見る
\ヴィリャンディと言えばムルギプデル/